[カテゴリー]:素材
金華山
宮城県三陸沖産150キロ2007一発目の近海天然本マグロ入荷しましたこれからは200キロ級なかなか入らないと思いますので金華山も大切に腹骨の膜の白さから見て 漁獲後あまり時間の経っていない鮮度グーですね本日の女神様の幸運は 日頃のおこない・・・
- 2007年01月27日
でた
昨日も何事もなく無事終えお風呂からあがりストレッチ中に あやこさんが産気ずきました!急いで!桂川先生のとこにFIAT走れ!あっという間の出来事先生の来る速さにびっくり!立会いますか?にもびっくり!出てきたら2時間泣くだけ泣いたら寝るそうで・・・
- 2007年01月16日
ついに
今朝電話がありました。本日 蛤 水揚げしました 二晩砂だしをして 土曜日出荷します。そういう事で待ちに待った大きなジャパニーズのはまぐり 日曜日に来ます。日曜日休みなくなります。久しぶり女神様のために仕込みさせていただきます。扇のはまぐり・・・
- 2007年01月11日
やっと来たミル
待ってました本ミル貝貝好きはもちろん そうでない人にもぜひ経験していただきたいすし種です。それにしても遅かったですね〜もう12月も半分になりましたよ例年であれば11月初めにはお目見えするのに今年はちょっとちょっとちょっと(ザ・タッチみたい・・・
- 2006年12月15日
仕込みに大変
宮城沖塩釜 176キロ 天然本まぐろ 学ぶ君ありがとう先日のミナミマグロとは 別ものはいうまでもありません仕込みに追われていましたので 休みなしで あやこさんに手伝ってもらって1時間ちょっとで 解体を済ませました。まぐろの解体は、いつもな・・・
- 2006年11月23日
やっと来たー!
11月の22日この大きさの日本海若狭のさば石田師範が持ってきて下さいました。ありがとうございます。回遊魚である魚の筋肉は マラソンランナーと同じ赤筋肉なんです。まぐろ、ぶりの仲間も回遊魚なので 身は赤いんです。だからこれから出てくるぶりも・・・
- 2006年11月23日
ミナミマグロ
いい本まぐろがありません。名前のとうり南半球にしかいないマグロです。保存委員会(日本 オーストラリア ニュージー)からの漁獲量を減らされました。来年から大変でしょう本マグロに似ていて 脂の質、きめのよさ 本マグロのない季節には 素晴らしい・・・
- 2006年11月19日
足赤
上が車海老 下が足赤えび(正式には熊海老)天然のえびも終わります。越冬のため冬眠しはります。扇でも養殖の車えびに移行大将も20年も前に教わったのは すし屋は いか たこ えびで儲けなさいって言われてましたから それをしなかった 出来なかっ・・・
- 2006年11月19日
大分県の赤貝
産卵期が5月〜10月 水温が18度〜20度になる時だから これからだよ赤貝太っておいしくなるのは 5月からの産卵期にそなえる2月〜3月です。寿命は10年と思われます。近年は 韓国産、中国産が かなりの量輸入されています扇の赤貝はジャパニー・・・
- 2006年11月15日
今年はもう入ってこない茨城県のはまぐり
今年最初のはまぐり (写真は前のやつ)これが大変な事故が起きて 1ヶ月経ちましたが 年内は無理 漁が出来ません覚えてますか パナマ船籍ジャイアントステップ号の座礁です。この事故によって多大な損害を食らいました。このところ お天気に恵まれま・・・
- 2006年11月12日
きょうはにぎり
事前にご注文いただいたすし折3時間前に変更のご連絡 1人前の折から二人前の折に一人で召し上がっていただくのに 量的に多くないかの問いに 大人の男性なら大丈夫ですとお答えしました明石の天鯛3.1Kの男の子千葉銚子の本まぐろ若狭のアオリイカ大・・・
- 2006年11月10日
少し前からのご注文の品
午前11時のお約束の扇のちらしです。2時間ほど前には確認のお電話までいただき すばらしいセールスの姿勢に入魂です今回の扇のちらしは なんと月曜日に解禁になったばっかりのセイコかに(おんなのこ)を入れてみました。セイコを折いっぱいにしたら美・・・
- 2006年11月08日
今年も残り少なくなってきたなぁ〜とおもったらかに
ズワイガニ解禁です 11月6日〜翌年3月20日まで去年2回だけこの芝山のピンクのタグのかにを仕入れましたが いつもの津居山の山本よりもいいです今年からは 芝山でいきます。解禁すぐのかにを仕入れるのは はじめて だって高いもん1.15Kで2・・・
- 2006年11月07日
数の子の親にしん
青魚のもっている 健康上有益とされているイコサペンタエン酸 IPAドコサヘキサエン酸 DHAがたくさん含まれています。ビタミンA、Dも含まれてるよ。大将は 一度二度 生の子(数の子)を食べてから 扇でも出してあげたいその思いから 5尾のに・・・
- 2006年11月02日
ブリの仲間
2.5キロの日本海若狭のヒラマサ(平政)外観は ブリに似ていますがそれに比べるとかなりスリムに見えます。身は 淡い赤みがかった色で しっかりしていて 鰤よりにぎりのバランスがいいです。天然の魚の皮ひきは 脂の質が違うので 銀皮を残すのがテ・・・
- 2006年10月29日
チュウバイワシ(中羽いわし)
10年〜20年周期で 好,不漁が繰り返される いわしです。大将がいつも店で言っている 青背の魚と貝類は食べてください!その中のいわしが一番メニューに上りにくいので これを逃すと来年の夏まで(子いわし)たぶん ないと思いますから食べといたら・・・
- 2006年10月27日
関西では くもこ だって
マダラの精巣 くもわた、キクコ、タチ、タツコって呼ばれています。魚へんに雪でタラ 雪の降るころに獲れる魚ですから まだまだこれからですが見た目良かったんで 扇では初物です(山陰 香住産)身質は淡白で 鮮度落ちが早いので お店ではあまり使い・・・
- 2006年10月25日
若狭のわたりがに
正式名 ガザミ5月〜10月までの漁です。写真は女の子です。寿命は推定2年です。これから 深い所(20m)で越冬しはります。味の成分的には車えびに 似ています(アミノ酸が)身を取り出すのはこれがメジャーな蟹とは違い 物凄く大変です。(あやこ・・・
- 2006年10月20日
10月の
手前のあんこうの肝が ほしいばっかりに たくさんのそれ以外が生まれます。5.1キロの日本海若狭産のあんこうです。(そうあの石田商店)七つ道具の一番手であり珍重されるあん肝やっぱり まだ早いですね〜5.1キロの魚体で こんだけのあん肝しか手・・・
- 2006年10月13日
こはだ だよ
脂の少なめで 45尾水洗いOK!これから 2枚卸に25分ぐらい付きっ切りそれから 皮目を上にして 綺麗に並べて 塩をふります。ひっくり返して身を上にして塩ふりします。それで20分待つんだよ。さすがに水曜日。お魚少な目。でも 仕込みしたなぁ・・・
- 2006年10月11日