[年月]:2011-05
皐月6
お疲れ様です。5月皐月もあと1日ですが、今朝は凄かったですね!寝不足です。台風からの熱帯低気圧って言うやつですか?震度2.5クラスかな?怖かったですよ。年内はこんな感じで何もかも生まれて初めてって言うのが、多くなると思いますので、備えとい・・・
- 2011年05月30日
皐月5
5月最後の土曜が終わりました。もう6月ですよ。2011.3月に日本発世界を動かした、地震・津波・メトルダウンから3ヶ月のスパンを要する6月第2週に大注目になると確信いたします。昨日は、京都府大卒の勤務医と開業医夫妻の初顔合わせとなりました・・・
- 2011年05月28日
皐月4
梅雨入りですね。雨は嫌いじゃないです。魚も衣替えが盛んになってまいりました。夏イワシ。おろし生姜が合うのが増えてきますね。もちろん仕込みしますので、生より旨みが凝縮いたします。G8まで辞めませんでしたねぇ〜 行きたかったんでし・・・
- 2011年05月26日
2週連続
初優勝者続い男子ゴルフ。39歳、35歳と遅咲きと感じるのは、遼君他ヤング勢のメンタル面の強さが目立ったせいでしょうか?矢野東はあんのじょうでした。今週木曜から始まる4日間も田中秀道応援していきます。出れるかどうかわかりませんが・・・
- 2011年05月24日
平年より早く
昨日までの夏日から一転冷たい雨模様となってますね。梅雨前線、台風と近づいてますので、いつもと違う大雨、強風に注意が必要と認識します。孫正義さんの発表会見動画を見つけましたので、何かを感じ真実に近づけたらと。http://www.ustre・・・
- 2011年05月23日
今日もさば
きれいにお酢に漬かっています。この状態で3時間そーとしときますね。酢〆のお魚が嫌いな方もおられますが、2日目、3日目と見た目・味・香りも変化しますが、これこそ日本人固有の食文化なのです。米国債発行上限リミットとなり、米国デフォルトもあり。・・・
- 2011年05月20日
地デジ化
おはようございます。この7月でアナログ放送終了なので見れなくなります。大将とこは、イオ光→地デジ対応アンテナに変更しましたよ。大将的には、節電になると思って去年から手の空いた時にお願いしてた件。京都テレビが見れます。BS録画が・・・
- 2011年05月19日
葉月になれば満開に
ひまわりの種まきから3日目です。こんな感じです。取り説では、1センチほど土をかぶせて下さいでしたが、適当でも大丈夫!ひとみがお花好きなもので、4月のチューリップは好評だったから夏用です。かなり遅いがバラもやっとこさ今年は、アブラムシいませ・・・
- 2011年05月16日
大雨から一転
朝からまぶしく晴れました。昨晩に予約を入れておいたうなぎ屋さんのお弁当を取りに京都へ。帰り道で気が付きました!なんと西大津バイパス2車線開通してるじゃあーりませんか!そうとは知らずに大型トラックの後ろを走ってました。毎度の事ながら、琵琶湖・・・
- 2011年05月14日
皐月3
沖縄産魚体300k。例年のことながら、春〜夏にかけて産卵期なので、産卵場(フィリピン近海)へ集まってきますので、結構大きめのクロマグロが漁獲されます。皮が厚めなのが特徴です。マグロは、人と同じ恒温動物並みの体温なのです。高速回遊魚なので、・・・
- 2011年05月12日
皐月2
ヤモリですね。これらも暖かくなるのを感じとって人の前に現れて来るのもこれからという事です。きょうから雨模様が続きそうです。湿度が高くなってますけど、クーラー付けても怒られませんか?タメラッテしまいますね。こんな日に限ってお風呂の給湯器エラ・・・
- 2011年05月10日
皐月1
九州大分県産天然車えび入荷。まだ内子(オレンジ色の甘いやつ)が、入っていませんが、時間の問題です。今年はかなり入荷量が少なめで、単価もそれなりとなってます。ちなみに?単価14000円と5/2の19000円に比べると優しくなってきてますね。・・・
- 2011年05月09日
GW明けに来ました!
小浜やさんのサバです。もうみんな子持ちです。5尾で4?ですから、1尾800gっていう計算になります。4尾が男の子でした。毎年の事ながら素晴らしい身質であります。?単価3300円なので、1尾2640円也。話は変わって、今年に入って2月、4月・・・
- 2011年05月06日
5月ですね
急な東京からの客人に席を確保出来ない為、こんな桶ににぎりました。ここでもイナリを入れてみましたが、喜んで頂いたようです。21時には桶を、返しに足を運んで頂き、ご丁寧なご挨拶痛み入ります。育ちが違うね。今晩には帰京されたと思いますが、次回は・・・
- 2011年05月01日