扇寿司
お品書き 素材
心づかい 姿勢

<< 2025年04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

夏ですか?

2007年06月12日


暑いね、風もヌルイし、シャワーでも浴びて、クーラーのきいた部屋で休憩でもどう?
そんなことを思っちゃうぐらいあついって言うお話。

きのう今日と舞鶴のとり貝の入荷がありませんでした。もう終わりかーこれだけあついとね
扇の貝シリーズも岩がきとこいつぐらいになりそう?4つで1.68キロ1つ400ちょい。
これを身と肝類に分けます。

この状態で1時間ほっときます。するとね青ぐろいうすーい体液を出します。
これで旨みが凝縮しました!これをキレイキレイに!

大変だよ、しんどいよ、アワビのあか落としも楽ではないのである。
この大きさぐらいであれば、そう6、7歳かな〜
ただいま蒸し器に入って蒸され中、6時間ほったらかし、ちょつと写真を

後2時間40分待ち

この記事へのコメント

(大将)

そのとおり、さすが支部長!他産のアワビとは蒸しあがりが違います。ありがとうございました。
[2007-06-14 16:09:40]
(石田商店)

これはうちの、一郎、次郎、三郎、四郎ですね。
[2007-06-12 23:10:40]
名前
メール
URL
コメント


   画像に表示されている文字を半角英数で入力してください。
   
   

HOME | 店舗紹介 | 地図 | お問合せ

COPYRIGHT (C) 2005-2025 OUGI-SUSHI. ALL RIGHTS RESERVED