扇寿司
お品書き 素材
心づかい 姿勢

<< 2025年04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

その日に書けなかったダイアリー

2006年11月28日


一発目は 右のなんやったかなぁ〜 ピノムニエ&シャルドネ やさしいシッカリ感

二発目は左のなんやったかなぁ〜 うそうそ ラ クロズリー ジェローム作です

ピノムニエ100%まさか こんなんが飲めるとは ピノムニエ100があることすら知りませんでした。不徳。
大将の中では 最後はブランドブランだと 信じて疑いもしなかったまさに
井の中の蛙。
勉強になりました。ありがとうございますN田さん

人間死ぬまで勉強 やりたいことを見つけたら リスクを背負って勉強しなければ
な〜んにも変わらないから 失敗は成功のもと

すこ〜し世界が見えたような 気のせい

この記事へのコメント

(N田)

おはようございます

1本目はフランソワーズ・ベデルです
黒刷は手前味噌ながら本当に素晴らしかったです

素晴らしい晩餐でした
おおきに
[2006-12-04 07:34:41]
名前
メール
URL
コメント


   画像に表示されている文字を半角英数で入力してください。
   
   

HOME | 店舗紹介 | 地図 | お問合せ

COPYRIGHT (C) 2005-2025 OUGI-SUSHI. ALL RIGHTS RESERVED